fgo

fgoの聖晶石の買い方は?値段は高い?

fgo聖晶石買い方
この記事にはPRが含まれます

fgoで強力なサーヴァントや礼装を入手するためのガチャを引くために必要な聖晶石。

課金をしようと思っても「聖晶石の買い方はどうしたらいいの?」「聖晶石の値段は?」と疑問がありますよね。

fgoを快適に攻略していくためにも聖晶石の買い方を確認しておきましょう。

この記事では、聖晶石の買い方から入金方法などを細かく解説していきます。

読み終えた後は聖晶石を買える様になっていることでしょう。

※増税に伴い値段と個数を変更しました。

そもそもfgoに課金は必要なの?

そもそも、課金をしてまで聖晶石は必要なのか。

fgoは長期的にコツコツとプレイするように制作されています。

無課金でぷれいしていても、ログインボーナスやミッションをはじめ、イベントなどで割と聖晶石は貯まっていきます。

一応、無課金で貯まる聖晶石だけでもガチャから星5を当てることはできますので、必ずしも課金が必要とは言えません。

ただ、星5サーヴァントをたくさん集めてパーティを充実させることfgoはより一層楽しくなりますので、そういった場合は課金の必要性が出てきます。

聖晶石の買い方はこう!

fgo聖晶石買い方

1ショップ

ホーム画面下のメニューからショップを選択して、ダ・ヴィンチ工房へ行きましょう。

2聖晶石購入

ダヴィンチ工房へついたら、”聖晶石を購入”をタップします。

すると、聖晶石の数を選択できます。

そこから欲しい数を選択します。

3パスワード入力

  • iphoneの場合はApple store
  • AndroidはGoogle play

それぞれのパスワードを入力する必要があります。

正しくパスワードを入力したら、決済完了となります。

動画で確認

https://www.youtube.com/watch?v=mRJW_YXD2Aw

ぼくが実際に聖晶石を購入している動画です。

僕は今回は手っ取り早くクレジットカードで購入しました。

クレジットカード決済をしている関係上、入力をしている画面はモザイク処理をしています。

fgoで聖晶石の値段は?

fgoで課金するときのために聖晶石の値段を確認しておきましょう!

有償石(無償石) 値段 1個あたり値段
1個 120円 120円
4個(1個) 490円 98円
12個(7個) 1480円 77.89円
25個(16個) 2940円 71.71円
42個(35個) 4900円 63.64円
86個(82個) 10000円 59.52円

聖晶石の値段は他のスマホゲームと比べてもかなり高めに設定されていますが10000円で買うことで、安く購入できます。

厄介なところが、おまけとしてついてくる聖晶石は無償扱いとなるので、おまけだけでは福袋などを引けませんのでご注意ください。

ちなみに、福袋に必要な聖晶石のかずは15個です。

有償聖晶石15個は最低でも2940円で課金をしなければいけないのでご注意ください。

一番お得な課金額

聖晶石の値段表からわかることは、一番オトクになる課金額は10000円分課金することです。

その理由は聖晶石1個あたりの値段が59円と一番安くなっているからです。

一度に支払う金額として10000円は安くはありませんが、長期的に考えた場合1年以内に10000円以上課金するのであれば、一度に課金したほうが良いでしょう。

つまり、細かい課金を繰り返すのではなくて、大きな課金を一度にするのがベストな選択と言えます。

聖晶石を買う時の入金方法は3つ!

入金方法
  1. 電子マネー
  2. クレジットカード
  3. キャリア決済

聖晶石を買う時はストアの残高から決済がされますが、ストアへの入金方法が3種類あります。

電子マネー

電子マネーとは、いわゆるギフトカードを使って入金する方法です。

コンビニからiTunesカードやGoogleカードを購入してシリアル番号を入力して完了となります。

その他の入手方法はお小遣いサイトで交換やウェブサイト経由で購入することです。

コンビニでギフトカードを購入してもキャッシュバックなどが無いため、あまりお得にはなりません。

ただし、定期間ごとでキャンペーンがやっていることがあり、Androidの場合は期間内に課金した金額に応じてキャッシュバックされることがあります。

課金アイテムを無料でゲットする方法を大公開!「課金アイテムがもっと欲しい!」 「スマホゲームに課金したい!」 「お小遣いに余裕があればいいのに」 こういったお悩みは誰でも...

キャリア決済

月々の携帯料金と課金額を合算して支払う方法となります。

例えば、月の形態使用料金が5000円だった場合、課金額が4800円ならば合計9800円の料金を携帯料金の支払日に払うようになります。

キャリア決済のメリットは課金がすばやくできることです。

ギフトカードのようにコード入力の手間が省けるのでとても楽ちんです。

しかし、キャリア決済の場合は簡単に決済できるがゆえに、自分の想像以上に課金してしまう危険性があるので注意しましょう。

クレジットカード

クレジットカードで支払うと、キャリア決済と同じようにギフトカードを購入する手間が省けるので、簡単に聖晶石が買えるようになります。

クレジットカードで課金する場合は、あらかじめアカウントにクレジットカードを紐づけしておく必要があります。

AndroidならGoogleアカウント、iPhoneならAppleアカウント。

それぞれお手持ちのクレジットカードをあらかじめ設定しておけば購入するときにクレジットカードの裏面にかかれているコード(ほとんどのカードが3桁)を入力すれば完了です。

一番オススメな課金方法は?

課金方法が3種類ありますが、一番オススメなのがクレジットカード決済です。

理由はクレジットカードのポイントが溜まるからです。

ギフトカードの場合はキャンペーンがやっている時は安くなったりキャッシュバックがありますが、基本的にありませんし聖晶石が買いたいタイミングであるかもわかりません。

キャリア決済では、キャリアごとのポイントが溜まるかもしれませんがクレジットカードのポイントのほうが幅広い用途で使えます。

例えば、ぼくが使っているのが楽天カードです。

楽天カードは無料で作れる上に還元率が1%と良いです。

例えば、楽天カードで4800円課金した場合、48Pの楽天ポイントがたまります。

たった48Pと思われるかもしれませんが、チリも積もれば山となりますよ!

楽天カードは無料で作れる上に、還元率も高いですし審査も厳しくないので1枚は持って起きたいクレジットカードです。

↓無料で楽天カードを作る!↓
楽天カード
>楽天カードを無料で作る!<

fgoで聖晶石を買えばもっと楽しくなる!

fgoは自分のお気に入りのサーヴァントをこよなく愛することに面白さがありますよね。

どこまで愛を注げるのか。

ただ、愛を注ぐ対象が少ないとfgoは楽しくないです。

そのサーヴァントを入手するためにも聖晶石をたくさんゲットしてどんどんガチャりましょう!

もし、「聖晶石が買いたいけれど、お金がない」という場合は無料で聖晶石をゲットできる方法を試してお得にゲットしてくださいね!

管理人の現状

私自身、fgoをプレイする中で課金をしたのは一度だけです。

それは、2018年夏に開催された福袋ガチャです。

有償聖晶石限定となっているガチャですが、星5が確実に欲しかったので引きました。

EXクラスを選択して、その時に引き当てたのはメルトリリスでした。

私はまだ1年半ほどしかプレイしていませんが、経験から思ったのは、無課金でも星5は入手可能ですが、年間で2体前後かなと。

ピックアップガチャで一点狙いをすることでお目当ての星5を入手できるので、無課金でもそれなりに楽しめます。

ただ、プレイを続けていると、もっともっと色々なサーヴァントが育てたくなるので、その気持ちが抑えられない場合は課金したくなります。

2018年の年末年始ガチャも課金して引くつもりです。

ちなみに、課金をするのに現金は一切使っていません。

というのも、課金に必要なギフトカードを無料でゲットできる方法があるので、そちらを活用しています。

追記

2018年の年末年始福袋を引いた結果、マーリンが当たりました!

マーリンのような激レアで強いサーヴァントが手に入れば、「課金してよかった」と心から思えます。

【こちらも遊ばれてます!】

黒い砂漠モバイル
最高峰のMMORPG!圧倒的グラフィックに自由度の高さは他の追従を許しません。いつ始めても遅くないシステムも人気の理由です。

幻塔
圧倒的画質の冒険オープンワールドファンタジー!ゼルダや原神のような壮大な冒険をたのしみたい人はプレイの価値あり!

ロードモバイル
戦略性の高いゲームをプレイするなこれ!無課金でも強いヒーローが入手可能のため十分に遊べる!あなただけの王国を作り上げろ!

グランドサマナーズ
様々な作品とコラボしているため、あなたが好きなキャラがたくさんいるはず!

お願い社長
多数の美女を配下に成り上がれ!欲望に忠実に生きれる素晴らしいゲーム。
 

POSTED COMMENT

  1. れん より:

    年間600連~700連分の石呼符が配布されてるんで無課金でも年6~7体は☆5の期待値ありますよ

    • gamegame より:

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、無課金でプレイしていても、入手数の違いはあれど星5がゲットできる可能性はありますよね。

      無課金で☆5を7体も入手できる人もいるとは驚きです。
      ぼくは、そこまで入手できていません・・・。

れん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントリンクを nofollow free に設定することも出来ます。