ポケコロでは嫌なユーザーへの対処方法としてブロック機能が用意されています。
ブロック機能が実装されたことによってポケコロがますます遊びやすくなりました。
- 「ポケコロのブロック機能って何?」
- 「ブロックされているか確認する方法はあるの?」
- 「全体掲示板でもブロックはできるの?」
こういったポケコロのブロック機能について知れる内容です。
ポケコロのブロック機能とは?
関わりたくないと思った人は即ブロするからポケコロのブロックリストが大変なことに
— うさこちゃん (@Ri_poke14) September 9, 2018
ポケコロのブロック機能は、ブロックした相手を完全に除外する機能。
その他にも、相手をブロックすると以下の様になります。
- ブロック相手からの新しいトークを受信しない。
- 掲示板では相手の書き込み&コメントが非表示。
- じぶんニュースにブロック相手からの情報は非表示。
- ブロック相手からのプレゼントは可能だがプレゼント履歴には非表示。
- ブロック相手からのポケとも申請は非表示。
- ブロック中は相手のコロニーには訪問できない。
- ポケとも探しでブロック相手が検索不可
時々見かけるマナー違反のユーザー。
見ているだけでも不愉快になりますし、ストレスも溜まってしまいポケコロの楽しさが半減してしまいますよね。
そのような場合は嫌な相手をブロックして除外しましょう。
ただし、ブロックをしても相手からあなたの情報は見えている状態。
日記や掲示板などの書き込みも閲覧可能なので、それも嫌な場合は完全ブロックをするのが良いです。
完全ブロックについて
ポケコロでは通常のブロックに加えて完全ブロックが実装されています。
ポケコロ公式サイトでも以下のようなアナウンスがされています。
仕様:お互いに交流できなくなり、相手がポケともの場合はポケともが解除されます
(相手にブロックが伝わる可能性があります)
※ポケコロ内の仕組み上、対象外となる箇所もございます。引用:ポケコロ公式サイト
つまり、完全ブロックした場合は相手からもあなたの事が探せなくなるのです。
通常のブロックの場合は、相手はあなたにプレゼントを送ることができました。
しかし、完全ブロックをするとプレゼントを送ることもできなくなります。
完全ブロックはポケともが解除されるので、相手にバレてしまう可能性があります。
ブロックされているか確認する方法はある?
ポケコロで自分がブロックされているの確認する方法はありません。
完全ブロックされているのかを確認する方法は、ポケとも探しで相手を検索してみるのが一番手っ取り早いです。
また、ポケともだった相手から完全ブロックされた場合はポケともが解除されるのでポケともを確認してみましょう。
いきなりブロックをされた場合は困惑してしまうかもしれません。
プレイスタイルの変化もブロックされる原因の1つとなっているので、あまり気にしすぎないようにしましょう。
もちろん、迷惑行為をしているとブロックされる確率が高くなります。
掲示板や日記での書き込みには十分な注意が必要です。
嫌な相手をブロックする方法とは?
ポケコロで嫌なユーザーがいる場合はブロックしましょう。
ブロックする方法は画面右下「交流」をタップすると”ポケともリスト”が表示されます。
そこで、ブロックしたいユーザーをタップして「ブロック」を選択するとブロックリストに追加されます。
ブロックを解除する方法
そんな時のためにブロックを解除する方法を知っておきましょう。
まずは、自分のコロニー画面の右上にある歯車マークをタップ。
表示されるメニューの中から”ブロックリスト”を選択してください。
その中からブロックを解除したい相手をタップすれば完了です。

Call of Duty
様々なPvPに加え、毎月更新されるシーズン。特殊武器で圧勝も狙える?!

放置少女
美少女達がぬるぬる動く!可愛くてエロい少女多数!やらない理由がない!

ブラックホライズン
暗闇を開拓する新感覚STG!熟練者もうなる面白さ!

TRAHA-トラハ-
超美麗!本格戦闘と最大自由度のMMORPG!

ブレイドエクスロード
戦略性の高い本格コマンドバトルが好きな人はこちら

超次元彼女: 神姫放置の幻想楽園
可愛いだけじゃない!本格スキルバトルで迫力満点!